エクセルは、タテ幅を広げると見やすくなる

エクセルの場合は、表のタテ幅を広げると、印象が変わります。

例(3)は、デフォルトのタテ幅13.5で、例(4)はタテ幅を18.0に広げたものです。こちらも、タテ幅を広げると、数字がすっきり見やすくなります。なお、文字フォントサイズは11です。

一見シンプルな資料の中には、数々の秘密のテクニックが隠されています。一目で言いたいことが分かる表の作り方、業績が思わしくなくてもこれから伸びそうに見せるグラフの見せ方、ExcelやPowerPointの効果的な使い方……そんな秘密を66のルールにまとめた本が、この度発売されました。『外資系投資銀行の資料作成ルール66』(1600円、外税/プレジデント社)です。こうしたプレゼン資料のルールが、見開きごとに紹介されているので、デスクに1冊置いて、勝てる資料を作りましょう。

熊野 整(くまの・ひとし)
ボストン大学卒業後、モルガン・スタンレー証券投資銀行本部に入社し、大型M&Aや資金調達プロジェクトをリード。退社後はグロービス経営大学院にてMBAを取得。その後、エムスリー株式会社に入社し、事業責任者として事業計画の立案から戦略遂行までを行う。現在はスマートニュース株式会社にて、財務計画として収益計画の策定や資金調達を担当。「グローバル投資銀行のエクセルスキルを分かりやすく伝えたい」というモットーの下、2013年10月から週末や平日夜に個人向けエクセルセミナーを開催し、いまや年間3000人以上が受講する大人気セミナーになっている。企業研修も数多く開催し、多くのビジネスパーソンに収益計画の作成指導を行っている。初の著書『外資系投資銀行のエクセル仕事術』(ダイヤモンド社)は、エクセルブームの火付け役にもなり、ヒットを記録した。
関連記事
心理学が解明「一度見たら忘れられないレイアウト」のつくり方
目を釘付けにする企画書 捨てられる企画書
5分で完成!一発OK!「資料」のカンタン作り方
スライド全体の構成は「図解化」で断然わかりやすくなる
孫正義流の社内企画書「A4・1枚、最初の10秒」で落とすべし