退職金でも住宅ローンが完済できず

幸い、地元での両親の日々の細かな面倒は、義父の2人の弟(叔父)家族と、義母の姪家族、夫の従姉などが見てくれていました。非常に助かったのですが、やはり、何かあるたびに、入所している施設や叔父たちからわが家に連絡が来ます。夫は、おちおち仕事もしていられない状態でした。

その当時の夫は、会社の管理職。仕事が超多忙を極めるなか、週末の度に車で片道5~6時間かけて、新潟と千葉を往復するのは、精神的にも肉体的にも本当に大変でした。もちろん経済的にも。

以前、義父は小さな商店を経営していましたが、あまり蓄えもなく、年金も国民年金だけ。しっかり者の義母が、少々貯金をしていた分で、2人の葬式代程度(義父130万円、義母100万円程度)は捻出できたものの、葬儀前後の宿泊費や食事代、四十九日や3回忌法要の費用は、すべて私たちが負担することに。1周忌の時には、満期になった娘の学資保険まで一時的に使いました。

往復の交通費以外に、義母の治療費、両親の施設入所の費用、地元でお世話になっている親戚への心付けなどなど。費用はかさむ一方です。

とくに、グループホームは高額でしたね。月額7万~8万円はかかったでしょうか。

夫の収入以外に、共働きだった私の貯金も拠出しています。それでも結局まかないきれなかったらしく、夫は私に内緒で、会社から借金をしていたのです。はっきりとはわかりませんが200万円くらいかな? おかげで定年退職時の退職一時金だけでは、自宅のローンが完済できず、いまだに夫は働いています(苦笑)。

本人はしんどいって言ってますけど、働いていた方が、いつまでも元気でいられるんじゃない?って励ましているところです。

なんとか落ち着いてきたと感じられるようになったのは、両親ともに同じ特別養護老人ホームに入所できてからですね。義母が亡くなる2、3年前くらいです。

私自身の実家は福岡にあります。両親ともに健在ですが、夫の両親の介護を遠目に見ながら、「子どもと離れて住んでいると大変だ」と考えたのでしょう。私の妹も千葉在住ということもあって、数年前から九州の実家を賃貸に出して、近くに引っ越してきました。

今の最大の悩みは、夫の実家の処分。誰も欲しがらない上、解体にもお金がかかります。現在は放置したままで、毎年、固定資産税だけは払っている状態です。本当に大変なことの連続だった、夫の両親の介護を経験してみて、子どものために、親はやっぱり老後の資金を貯めておくべきだと痛感しています。実際には、親の介護費用が後を引いているのか、自分たちがつい使ってしまうのか。全然、貯まっていないんですけどね(笑)。

◆お金のプロからアドバイス

親の介護の費用がかさみ、自分たちの定年退職後の計画や老後資金に影響を及ぼすケースもある。空き家についても、倒壊の恐れがある場合など、今年から固定資産税の優遇措置の適用除外になる可能性もあり、何事も早めの対処が必要だ。

※本連載は書籍『50代からのお金のはなし』(黒田尚子著)からの抜粋です。

関連記事
老親介護 息子・娘が100%イラつく瞬間
FP黒田尚子の幸せ「老親対応」入門
初めての親の介護「必ずつまずくこと」
入院2年、老親の2000万がなぜ底をついたか
田舎の老親が倒れた。遠隔でうまく介護するには