子どもの成績アップに効果的な食材は何か。管理栄養士で健康料理研究家のマリー秋沢さんは「頭の働きをよくするには『糖化』を防ぐことが重要だ。日本における糖化研究の第一人者・同志社大学糖化ストレス研究センターの八木雅之教授は、抗糖化作用のある食材はポリフェノールを豊富に含んでいることを発表している。梅干しとお酢、ルイボスティと緑茶など、ここでは5つの食材を紹介する」という――。

※本稿は、マリー秋沢『受験メシ! 子どもの「成績を上げる」簡単で確実な方法』(三笠書房)の一部を再編集したものです。

木製のテーブルで淹れたてのルイボスティー
写真=iStock.com/Liudmila Chernetska
※写真はイメージです

子どもの成績アップに効果的な食材ランキング

子どもにとって、とても大切な食事で、実際にどんな食材を選んでいくといいのでしょうか? 本稿では、子どもの成績アップにとくに効果的な食材を選び、ランキング形式で紹介します。

ポイントは、「栄養価の高さ」「スーパーマーケットなどで購入しやすいこと」「子どもが食べやすいこと」です。「これが絶対」というのではなく、「こんな観点で選んでいくといいんだな」と参考にしていただけると幸いです。

まず、考えていきたいのは、「糖化」です。糖化は脳細胞の働きを低下させる大きなリスクファクターです。

そのいちばんの原因は血糖値スパイクです。糖質たっぷりの食事やお菓子を食べるたびに、血糖値スパイクはくり返され、糖化がじわじわと進んでいきます。そうして、やがてAGEs(終末糖化産物)がつくられます。

現在は、離乳したばかりの頃から、1日3~5回も、お米や小麦粉などの糖質メインの食事をする子どもが増えました。離乳食がすでに血糖値スパイクを引き起こす原因になっているケースも多いのです。

ただし、糖化の度合いが低い段階ならば、血糖コントロールを行なうことで改善させていくことができます。また、いったんできてしまったAGEsも抗糖化作用のあるものを食べることで、分解・排出できることがわかっています。

このことを長年にわたって研究されているのは、同志社大学糖化ストレス研究センターの教授である八木雅之先生です。日本における糖化研究の第一人者です。

八木先生の研究チームは、身近な食材や健康茶、ハーブなどを数百種類も1つひとつ調査し、どんなものに抗糖化作用があるのか、何が抗糖化作用をもたらしているのかを研究されています。結果、ポリフェノールが豊富な食材に抗糖化作用が高いものが多いことがわかっています。

抗糖化作用の高い食材として、図表1の5つを紹介します。