TBS「報道特集」が寄付した金融機関を直撃すると…

文春が報じているように、斎藤知事からの指示があったとしても、率先して犯人探しをし、告発者を見つけだすと苛烈な聞き取りをして、彼のPCまで押収。その人間のプライバシーに関する情報を漏らしたのは片山副知事だったのではないのか。

これは私の推測だが、片山副知事は、斎藤知事に報告するにあたって、告発者の内容には真実相当性がなく、単なる怪文書まがいのものだといったのではなかったのか。
  側近の4人組に頼りきり、“裸の王様”になっていた斎藤知事は、それを疑うことなく受け入れ、会見で「うそ八百」といってしまったのではないのだろうか。

9月14日に放送されたTBSの「報道特集」は、この問題に切り込んでいる。TBSNEWSDIG(9月14日 21:31)から見てみよう。

片山副知事が担当していたパレードの寄付金集めは難航していた。だがパレードの1週間前、当初、約1億円の方針だった補助金が、片山氏の指示で急に4億円程度に増額されたというのである。

「報道特集」取材班は、寄付をしていて、かつ補助金を受ける予定の13の金融機関へ質問状を送り、8社から回答を受けたという。そのうち県から直接依頼されたケースは3社あったが、8社すべてが寄付金と補助金の関係性を否定したそうである。

写真=iStock.com/Atstock Productions
※写真はイメージです

片山副知事も徹底追及すべきではないのか

だが、ある信用金庫の関係者から、こんな証言を得たという。

「副知事から『寄付金が足りてないのだが、赤字を出す訳にはいかない。寄付できないか? 補助金はしっかり出しますんで』と言われたそうだ。そう言われたら数百万の寄付は断れない。キックバックというより、補助金で釣られた」

片山氏は「報道特集」の取材には答えていないが、この問題は斎藤知事辞任問題とは別に、百条委員会を含めて徹底追及すべきである。

斎藤知事についての疑惑の大きなものはパワハラとおねだりである。

パワハラについては、百条委員会が全職員にアンケートしている。そのうちの約4割の職員が「知事のパワハラを見聞きした」と答えている。その内容は、「目の前でエレベーターの扉が閉まって激怒した」「公用車が車止めで止まり20メートル歩かされただけで怒鳴り散らした」というものらしい。

昔なら、あの人は短気な人だという一言で済まされていたのかもしれないが、今はそうはいかないのであろう。

しばらく前に自民党の豊田真由子衆院議員(当時)が、運転していて道を間違った秘書に対して「この、ハゲ~っ!」と怒鳴り、後ろから蹴りを入れたという騒ぎがあった。音声が週刊誌のネット版で流され、あまりのパワハラの凄さに、豊田議員には「ピンクモンスター」という“愛称”が付けられた。