2024年は4月に愛子さまが日本赤十字に就職され、悠仁さまが9月に18歳の成年を迎えられるという、皇室にとって節目の年だ。評論家の八幡和郎さんは「佳子さまを含めた若い世代の皇族3人に対しては、世間の評価が乱高下している。成年皇族としてそれぞれの立場でご活躍できるよう、国民が後押しすることが望まれる」という――。
到着された愛子さま コロナ禍経て交流紡ぐ
写真=共同通信社
神武天皇陵参拝のため、近鉄大和八木駅に到着された天皇、皇后両陛下の長女愛子さま=2024年3月27日、奈良県橿原市

皇族に意見を言うのは週刊誌、SNSだけ

皇室には悠仁さま、愛子さま、佳子さまという3人の若い皇族がいらっしゃり、マスコミやSNSで年齢にふさわしくない扱いを受けてきた。誹謗されるのはもちろんつらいだろうが、見当外れの称賛や過剰な期待を寄せられて気の毒なこともある。

ただし、皇族のプライバシーを語ったり批判したりすることが不敬だとか不適切だとは思わない。国民が関心を持ち意見を言うのは当然だし、アドバイスは有益である。

昔は不敬罪があったため、皇族は批判されなかったという人もいるが、NHK大河ドラマ「光る君へ」で分かるように、公家たちは帝や皇族にも辛辣で、諫言もしていたし、民衆も噂話を聞いておおいに意見を交わしていた。

戦前も政治家、華族などは意見を言っていたし、うるさ型の側近もいた。戦中・戦後の昭和天皇に対しても、母親の貞明皇太后や弟たち、近衛文麿とか木戸幸一のような重臣、大物の宮内庁長官、入江相政侍従長などはっきりと進言していた。

むしろ平成以降、陛下や皇族に意見を言う人がいなくなったのが問題で、それに代わるのは週刊誌やSNSになり、皇族の方々もエゴサーチされているようだ。

若き皇族3人の世間の評価は乱高下

こうした中で、普段はおべんちゃらばかりなのに、突然、風向きが変わって「炎上」ということがよく起きるようになった。

悠仁さまは、ご誕生は祝福されたものの、学習院幼稚園に行かれなかったことを境に、本人にとってどうにもならないことまであら探しされている。

愛子さまの場合、不登校問題があった小学生時代は、雅子さまの常識を超えた学校への注文が批判を浴びていたが、眞子さんの結婚問題が出たころから本来心配されるべきことすら絶賛されるようになった。現在も高い人気を誇っているが、このところ、公務をされていないことなどが問題になりだして、これまでの反動が心配だ。

佳子さまは、可愛らしいプリンセスとして人気だったが、学習院大学を中退してICUに移られたことがわがままと叩かれた。その後、海外での立派な振る舞いや手話でのご活躍などで良い方向に変化してきている。

私の見るところ3人ともずっと同じペースでいらっしゃるのに、評判は理不尽なほどに乱高下している。その背景には、世間の勘違いや誤解があるのではないかと考えている。そこで今回は、改めて3人の皇族が置かれている立場と今後について整理してみたい。