「主導権はどこにあるのか」を考える

が、ダメになりそうなときに、ふと「安定したサラリーマンの道を捨ててまで、この道を選んだのは自分ではないか」と、その都度思い直してきたからこそ乗り越えられたのでしょう。

仕事で行き詰まったときには、「主導権はどこにあるのか」を常にチェックすると軌道修正できるのではと確信しています。

立川談慶『落語を知ったら、悩みが消えた』(三笠書房)
立川談慶『落語を知ったら、悩みが消えた』(三笠書房)

そしてそのためにコツとして、「自分は結局何がしたいのか」「どうなりたいのか」という思いを常に問いかけることが大切なのではと思います。

自分に主導権がある手ごたえを感じているのなら、どんなに厳しい環境でもやり抜くことはできるはずです。

だって主導権があれば、逃げることさえ可能なのですから。主導権とは、自分に対する責任でもあるのです。

壁にぶつかったら、ぜひ『芝浜』を思い浮かべてみましょう。忘れていた何かを、きっと思い起こさせてくれるはずです。

【関連記事】
「それでもダメなら、わしの頭を殴っていい」会社を辞めたがる新入社員に松下幸之助が提示した"条件"
考え方の切り替えがうまい人はいくつになってもこれができている…禅僧が説く「人生の重大局面で必要な勇気」
「なぜこのタイミングなんですか!」人事異動に納得いかず承諾しなかった社員がコロッと落ちた何気ない一言
人をバカにするバカな人にはこれがない…和田秀樹「ドラえもん」と「スティーブ・ジョブズ」の意外な共通点
「私は聞いていない」という上司はムダな存在…トヨタ社内に貼ってある「仕事の7つのムダ」のすさまじさ【2022編集部セレクション】