企業救済の経済政策だけでは成長分野は伸びない

企業経営者に求められることは、先端分野での研究開発を積極化し、需要者が欲しいと思うモノやサービスを生み出すことだ。

政府は、民間企業のリスクテイクを積極的にサポートすべきだ。これまで、わが国の経済政策は、どちらかというと企業救済の目的が多かった。それだけでは、企業の成長分野への積極展開は期待できない。学びなおしや職業紹介などセーフティーネットを整備して人々の安心感を下支えしつつ、先端分野での信用保証や補助金の支給、規制緩和などを実行する。

それにより、民間企業経営者などのアニマル・スピリットが高まることも期待できる。そうした政策の実行もあり、わが国経済全体で生産性が高まり、賃金が自律的に上向くサイクルが出来上がることを期待したい。

【関連記事】
「値上げ地獄の夏」が庶民を襲う…物価も金利も上がるのに実質賃金だけが上がらない日本人の不幸
「エアコン節約で人がバタバタ倒れる国ニッポン」国民負担率約5割&物価高で"中流完全崩壊"という漆黒の絶望
日本がカネを出しても「サムスンの巨大工場」にはかなわない…親日国・ベトナムで"韓国シフト"が進む理由
最低賃金16ドルのNYに、時給3ドルのレジ係が登場…アメリカで「地球の裏側のレジ係」が広がる理由
新NISAで「オルカン」「S&P500」だけを買うのはおすすめできない…リスク回避で組み込むべき投資先