中小企業の節税にはどんな方法があるのか。税理士の松岡靖浩さんは「経営者からは『税金を払うくらいなら飲みに行って経費として使ったほうがいい』という声をよく聞くが、これは節税ではなくただの浪費なので、気をつけたほうがいい」という――。
※本稿は、松岡靖浩『会社をつぶさない社長の選択』(かんき出版)の一部を再編集したものです。
国は中小企業に積極的な設備投資を促している
事業規模を拡大する上で欠かすことができないのが、設備投資です。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待