自分の良いところが分かれば、モチベーションも高まる

メンバーがプレゼンテーションの練習を行う場面でも、同様です。プレゼンテーションが終わったタイミングで、他のメンバーがフィードバックを行う時間を作る際には、皆にこのように声をかけます。

「皆で、○○さんに、ポジティブフィードバックをしましょう」。それは、「○○さんのプレゼンテーションで良かったところを、皆挙げてくださいね」という意味です。

園部浩司『変化をもたらすリーダーは何をしているのか?』(フォレスト出版)
園部浩司『変化をもたらすリーダーは何をしているのか?』(フォレスト出版)

また、もし何かを指摘する場合は、「○○がちょっと気になるかな」といった言い回しをします。他のメンバーにコメントを求めるときも「気になる点があれば教えてください」と伝えます。

メンバー一人ひとりに、その人の良いところを伝えるのはとても大切です。良いところがわかれば、その人のモチベーションが高まるからです。メンバーに対しては、ポジティブフィードバックを心がけるようにしましょう。

人のできていないところ、悪いところは目につきやすく、ダメ出ししたくなる気持ちはわかります。もちろん指摘することも大事です。

しかし繰り返しになりますが、それ以上に人の良いところに着目し、ポジティブフィードバックをしてあげてほしいです。

【関連記事】
【第1回】部下から話しかけてもらえない…人望ゼロのダメ上司を変えた「仕事の本質を突く後輩の言葉」
ダメ社長ほど「パーパスおじさん」になっている…ハーバードの研究で判明した「ダメなパーパス経営」の条件
「私は聞いていない」という上司はムダな存在…トヨタ社内に貼ってある「仕事の7つのムダ」のすさまじさ
訪問先で「天気の話」をする人は仕事ができない…リクルート全国1位営業が使う「ビジネス雑談」のルール
「仕事が異常に早い人」は何をやっているのか…外資コンサル流「同じ時間で10倍の成果を出す」メソッド