中高年になると増える夜のトイレ問題を解決するにはどうすればいいか。スリープコーチの角谷リョウさんは「体を温めると夜にトイレで目が覚めづらくなる。そのためにエグゼクティブやトップアスリートで腹巻きをしている人は実は多く、実際に多くの50代の方の夜のトイレ回数が腹巻きにより改善されている。さらには睡眠の質や寝起きの疲労感が軽減したという声も多い。おすすめは肌触りも良く保湿性も高い『綿』の腹巻きだ」という――。

※本稿は、角谷リョウ『働く50代の快眠法則』(フォレスト出版)の一部を再編集したものです。

中年男性は、マットの上で眠って、青い空に浮かぶ
写真=iStock.com/Ljupco
※写真はイメージです

夜のトイレが急増する50代が抱えるリスク

50代の睡眠改善をしていると、必ず出てくるのが「夜にトイレで目が覚めてしまって困っている」という相談です。

実は50代になると、6割の人が夜に1回以上、2割の人が2回以上トイレに行きます(日本排尿機能学会の研究より)。

ですから夜にトイレに行くことは少数派ではなく多数派、もっといえば50代の夜のトイレ問題はスタンダードとも言えるわけなのです。

夜のトイレが苦にならず、すぐ寝られる人はまだ良いのですが、実は夜のトイレにはさまざまなリスクがあります。

夜のトイレが改善されないと、仮に睡眠そのものが改善していても、改善されていない気がするので、先に改善しておいた方が得策です。

というわけで、まずはじめに、夜間頻尿(夜に2回以上トイレに行く)の3つのリスクを学んでいきましょう。