どのような人でも「幸せになるための習慣」は身につく

生まれつき幸せな人、あるいは幸福を構成する高い設定値をもっている幸運な人には、もともとそんな幸せになるための「習慣」が備わっているらしいと知ったら、あなたは不公平に感じるかもしれません。

ソニア・リュボミアスキー『新装版 幸せがずっと続く12の行動習慣』(日本実業出版社)
ソニア・リュボミアスキー『新装版 幸せがずっと続く12の行動習慣』(日本実業出版社)

というのも、彼らは楽観的になろうとか、感謝の念をもとうとか、人を許そうと努力しなくても、そのような性質が第二の天性になっているからです。けれども、幸福になるための設定値が彼らほど高くない人でも、時間をかけて、決意を固めさえすれば、同じように「幸せになるための習慣」を身につけられるのです。

そして、幸福になるための理論を理解し、「幸せになるための行動習慣」を実践していくうちに、驚くほど自分が自由になっていることがわかるでしょう。「幸福」を構成する最も強力な要因が何かを知るだけでなく、「幸せがずっと続く」ほんとうの変化を手に入れるための、自分のなかにある力を知ることによって。

【関連記事】
【第1回】「幸福度の50%は遺伝、10%は環境で決まる」では残り40%は…心理学の研究が明かす驚きの"幸福度の円グラフ"
「10個のリンゴを3人で公平に分けるには?」有名な思考クイズをひろゆきが解いたら…答えが斬新すぎた【2023上半期BEST5】
お金や名誉はあまり重要ではない…誰でも確実に「本当の幸せ」が手に入れられる簡単な方法
だから世界一幸せだった国・ブータンの幸福度が急落した…「他人の芝生が見えすぎる」時代に自分を貫く方法
3人子連れで離婚→実家の倒産→がんステージ3…お嬢様育ちの71歳が死の淵をさまよって得た人生最大の気づき