日本でいちばん売れているドレッシングはキユーピーの「深煎りごまドレッシング」だ。2000年に発売し、2002年から現在に至るまで21年間不動の首位となっている。いつ、どのようにして生まれたのか。ライターの圓岡志麻さんがキユーピーに聞いた――。

日本で最も売れているドレッシング

現在、日本でドレッシングを製造するメーカーは400社以上あるとされ、数多の商品が世に出ている。そこで20年以上、首位を守っているのが、キユーピー「深煎りごまドレッシング」だ。

現在販売されている「深煎りごまドレッシング」
画像提供=キユーピー
現在販売されている「深煎りごまドレッシング」

2000年に誕生し、その2年後にはドレッシング市場で売り上げトップに立った。以降、現在まで21年間、先頭を走り続けている。絶対王者「ごまドレ」はどのように誕生したのか。その背景には、日本に「ドレッシング」という市場をつくったキユーピーが味わった、苦難の歴史がある。

「1989年の衝撃は今でも忘れられないですよ」

そう話すのは、キユーピー研究開発本部の山本英彦・上席研究員だ。

「調査会社による購買調査ランキングでは、1988年の1位は弊社の『中華ドレッシング』、2位も弊社の『サウザンアイランドドレッシング』と、キユーピーの商品が1位から5位を独占している状態だったんです。それが翌年に1位をうばわれ、数年で5位まで一気にひっくり返されてしまった」(山本さん)

「ノンオイル青じそ」で市場が激変した

日本におけるドレッシング市場を構築したのはキユーピーだ。1958年に日本初のドレッシングとなる「フレンチドレッシング(赤)」を発売。以後、さまざまな商品を展開し、ドレッシングのトップメーカーとして不動の地位にあった。

だが、1989年に理研ビタミンから「ノンオイルスーパードレッシング 青じそ」が発売される。

食用植物油脂を使用しないノンオイルの「青じそ」は当時、消費者の間で高まっていた健康意識の高まりに乗じ爆発的にヒット。1年間で25億円を売り上げ(日経流通新聞 1990年1月24日)、以後13年間ドレッシング市場のトップに君臨する。

「1位を奪われ、『まずい』と思っているうちに、わずか数年で売り上げベスト5からキユーピーの商品がすべて消えてしまった」(山本さん)