※本稿は、『プレジデントFamily2023冬号』の一部を再編集したものです。
平均点が前年マイナス20点…「新受験」に必要な力とは
昨年(2022年)度の大学入学共通テスト(以下、共通テスト)、数学I・Aの平均点は37.96点。平年を20点ほど下回る結果で受験生、受験業界に衝撃が走った。なぜこれほどまでに平均点が下がってしまったのか。
河合塾で数学科講師を務める樋原賢治さんは「今までの大学入試センター試験(以下、センター試験)と共通テストでは試験の傾向が全く違います」と指摘する。樋原さんは長年センター試験と、共通テストの解答速報を担当してきた、受験数学のスペシャリストだ。
「一番わかりやすい違いは、文字量です。最初に行われた共通テスト(21年度)は、20年度センター試験の1.84倍もの行数の文章を読み解かなければなりませんでした。私も解いてみましたが、プロでも解答時間ギリギリまでかかるほどの量です。その翌年、22年度は文字量が少しボリュームダウンしたものの、それでも20年度センター試験と比べると1.57倍の行数の文字量です。そのうえ問題の難易度がぐんと上がったので、平均点が大きく下がっても仕方なかったと思います」
さらに21年度と比べて22年度は「解答が選択式の問題が減った」「完全正答の設問が増えた」など、解答形式が変わったことも、受験生を苦しめる一因になったと樋原さんは付け加える。
2月22日(水)19時~21時
【プレジデントFamily中学受験セミナー】
今春入試のポイントを総解説&新年度スタートダッシュする方法
小学生の保護者必見! 参加者特典付き!
教育情報誌「プレジデントFamily」が、中学受験生家庭を応援するオンラインセミナーを開催します。
1部「この春の入試はどうだった? 今年の受験を振り返る」
2部「令和の中学受験 “知っておきたい新傾向問題”」
3部「いいスタートダッシュを切るために 親のサポートのコツ」
4部「座談会】改めて考えたい。最高の受験生親とは?」
登壇者:声の教育社後藤和浩さん、スタジオキャンパス矢野耕平さん、プロ家庭教師齊藤美琴さん
▶申込みはコチラ https://eventregist.com/e/GTdyrQz5VH3M
スマホでもパソコンでも視聴可。アーカイブ配信あり
「中学受験部」会員の方は“無料”でご視聴いただけます
今、入会いただくとプロモーションコードをお知らせします