NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる!」について、「チコちゃんの『なんで?』という問い。あれは『最悪の悪問』だ」と指摘したツイートが話題を集めた。投稿主である愛知県立大学の亀井伸孝教授は「私の専門とする文化人類学では、一つの原理によって一つの答えを押し付ける姿勢を厳しく反省し、自己批判してきた。チコちゃんも同じ問題を抱えている」という――。
東京都千代田区の丸ビルで行われた「チコちゃんトークショー&RUGBY BENCH ART除幕式」に登場した、NHK人気番組のキャラクター「チコちゃん」=2019年6月15日
写真=時事通信フォト
東京都千代田区の丸ビルで行われた「チコちゃんトークショー&RUGBY BENCH ART除幕式」に登場した、NHK人気番組のキャラクター「チコちゃん」=2019年6月15日

チコちゃんの「なんで?」は最悪の悪問である

2022年10月2日、筆者はTwitterにひとつの投稿を行った。

(実際のツイートは、この後にもう二つ続く)

NHKの番組「チコちゃんに叱られる!」に見られる問題のひとつを指摘した投稿であったが、非常に多くの反響を得る結果となった。その反響を見た本サイトの編集者からの依頼を受け、この短文に込めた問題提起をやや詳しく解説する本記事を執筆する運びとなった。

番組の中でしきりに発せられる「なんで?」の問いが、いかに暴力的であるのか。本記事では、その解題を行う。

問いかけに潜んだ問題点

「チコちゃんに叱られる!」は、2018年4月に放送が開始された、NHK総合テレビのクイズ形式の教養バラエティ番組である。5歳の少女チコちゃんが、日常のありふれた事象を取り上げ、大人たちに対しクイズを出題する。

当たり前すぎて改めて考えたこともない日常のことがらについて、大人たちがその背景などを理解しておらず、答えに窮したり曖昧なことを答えたりした時、「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と罵倒するのが定番となっている。その後、一見分かりにくい短答を示し、その内容を研究者などの専門家がVTRで解説するという構成である。

番組のウェブサイトから、いくつかの問いを引用してみよう。

「いってらっしゃーいってお別れのとき、手を振るのはなぜ?」
「かんぱーいのときにグラスをカチン、なぜするの?」
「温かいみそ汁はなぜモヤモヤしているのか?」
「オセロはなぜ白と黒で争うゲームになったのか?」
「外国語をカタカナで書くのはなぜか?」
「サケが生まれた川に戻ってこられるのはなぜ?」
「サッカーのスローインを両手で投げるのはなぜ?」
「なぜ地球には空気がある?」
「なぜ“だるまさんがころんだ”と言う?」
(NHK「チコちゃんに叱られる!」ウェブサイト)

クイズは、人文・社会・自然の諸科学分野から広く出題されている。問いの多くは、「なぜ?」と、事象の原因や理由を尋ねるものである。

実はこれまでも、この番組にはいくつもの批判が寄せられてきた。事実関係に誤りがあるとの指摘、ものごとを単純化し過ぎているとの指摘、曖昧なことは「諸説ある」といって逃げるとの指摘などである。本記事では、それらの指摘とはまた異なるレベルの、「なぜ」という問いかけそのものに潜んだ問題点を指摘することをねらいとする。