目の前の仕事に集中するシンプルな方法

では、仕事でミスをしないためには、どうすればいいのでしょうか。

私が推奨している方法は、デスク上には、ToDoリストの最上位で、いまやるべき仕事関連に絞って書類を置いておくことです。

一度に複数の仕事をこなそうとすると、思わぬミスを招いてしまい、結局は足を引っ張られかねません。

複数のソフトを同時に動かそうとすると、パソコンの処理速度は低下しやすくなります。同じように、複数の仕事を同時に処理して仕事の効率を上げようとしても、脳も手足もできることには限りがありますから、処理速度が低下してしまいます。

すると同じ仕事をこなすにも要する時間が長くなり、さらにミスも増えるという悪循環を招きやすいのです。

だから、デスクの上には、現在とり組んでいる仕事関連の資料だけを置いて、その仕事に集中する環境を整えます。

デスクに複数の案件の資料を置いていると、混乱しやすくなります。資料を見失い、それを探すのに貴重な時間を奪われることもありますし、資料が紛れて行方不明になるということだって考えられます。

パソコン上でも、複数の案件のファイルを同時に開かない

同じ日に複数の案件をこなさなければならない場合、優先度がより高い仕事をキリのいいところで終えて、ひと区切りつけたら、それをいったんデスクの端なり、引き出しの決まった一時保管場所なりに収めます。

それから次の案件をとり出し、デスク上に広げるようにします。こうすれば、デスク上に広げる仕事は一つだけという原則が守れます。

パソコン仕事でも、複数の案件のファイルを開いたままにしないで、最優先の案件のファイルだけを開くようにします。次の仕事にとりかかるときは、ひと区切りつけた仕事のファイルを閉じてから、新しいファイルを開くようにします。

一つの仕事に集中してミスを減らし、“巧速”を実現するためにも、やはり掃除が不可欠です。

掃除を心がけて、デスクもパソコンもすっきり整理整頓されているからこそ、仕事に集中しやすいのです。

【関連記事】
【関連記事】「92歳・世界最高齢の総務部員」が新入社員時代から66年間、毎朝必ずしてきた出社後のルーティン
人がついてこない上司必見「仕事はさほどでもないのに慕われる上司」がこっそりやっている4つのこと
感じがいい人は使っている「相手がすぐに返事をしたくなる」催促メールの最初の一文
大事なのは「お客と仲良くなること」ではない…数字を伸ばせない残念な営業マンに共通する3つの勘違い
仕事ができる人は知っている…「よろしくお願いします」より効果的なメールの締めのフレーズ