更年期以降になると子宮内フローラが乱れる

妊活領域以外では、更年期になってエストロゲンが不足すると、腟内のラクトバチルスが減ってしまうことがわかっています。ラクトバチルスは乳酸をつくり出して腟内を酸性に保ち、雑菌の侵入を防いでいますが、更年期以降になるとラクトバチルスが減って腟の自浄作用が低下し、細菌性腟炎が起こるケースも増えます。ニオイの原因にもなると考えられます。気になる人は、腟内の検体を自己採取して、子宮内フローラを予測するセルフ検査キットもあるので、そうしたものを活用してみてもいいでしょう。

多様な発酵食品
写真=iStock.com/SB
※写真はイメージです

普段の生活では、腸活を行うと子宮内フローラも整うと言われています。食生活では発酵食品をとるように心がけ、ラクトフェリンのサプリメントなども活用するといいでしょう。

(構成=中島夕子)
【関連記事】
人間が病気になる原因は"2つ"だけ…名医が「自律神経・血管・腸」を重視する理由
「10万人の胃腸を診た専門医が警鐘」日本人の約5割が毎朝食べている胃腸に最悪の"ある食べ物"
老化を招く「テストステロンの減少」を食い止められる…いつも明るく元気な人が摂取している"ある食材"
魚や虫は卵を産むとすぐに力尽きるが…人間の女性に「閉経後の長い寿命」が残されている生物学的理由
子どもに月経や射精について話すときに「絶対使ってはいけない言葉」2つ【2021上半期BEST5】