悪気がない相手には「かわいらしいな」と余裕を持つ

これまでお話してきたように、「そもそもオジサン」には3パターンがありますが、実は、このいずれの場合も本人に悪気はありません。ただ、悪気がないからこそタチが悪いともいえます。無自覚にチームや組織の生産性を下げてしまっているわけですから。

ビジネス上のコミュニケーションの目的は、チームや組織の生産性を高めることです。そのため、「そもそもさ~」と突っかかってくる困った人の感情を逆撫でしないようにしたり、敵対関係をつくらないようにしたりすることが重要です。

だからこそ、「そもそもオジサン」を撃退しようと考えるのではなく、「質問」の力を借りながら、上手く仲間に引き入れるのです。

「そもそもオジサン」のような人とコミュニケーションをとることが苦手な方もいるかもしれません。ただ、「そもそもオジサン」は本音が透けて見えるぶん、私は「かわいらしいな」とすら思っています。

「そもそもさ~」発言に対する質問を生かした切り返しを、ぜひ試してみてください。

【関連記事】
仕事ができる人は知っている…「よろしくお願いします」より効果的なメールの締めのフレーズ
「脳トレはほぼ無意味だった」認知症になっても進行がゆっくりな人が毎日していたこと
「床上手」とはどういう意味か…江戸時代の遊廓で女性たちが体現していた「色好み」
「野菜たっぷりなら良いわけではない」糖尿病患者にほぼ確実に不足している"ある食べ物"
たった一言で不採用が決定する…転職活動で絶対に言ってはいけない4つの地雷フレーズ