キャリア | 両足院・伊藤東凌 「人生が変わる禅の教室」 #話し方 #コミュニケーション 2022/05/17 8:00 #7 #8 #9 #10 #11 #12 指示に従わない「くせもの部下」との1対1面談で、一流の上司が最後にする"最強質問" 「人は人の言うことを聞かないもの」という大前提を肝に銘じる PRESIDENT Online 伊藤 東凌両足院 副住職 前ページ 1 2 3 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 【関連記事】 頭のいい人はそう答えない…「頭の悪い人」が会話の最初の5秒によく使う話し方 「言葉で説明する」よりも効果的…"不思議と部下が育つ上司"がやっている新人指導法 「どんな人なのかが一発でわかる」銀座のママが初対面で必ず確認する"身体の部位" 「仕事やお金を失ってもやめられない」性欲の強さと関係なく発症する"セックス依存症"の怖さ ダメな上司ほど最初に使ってしまう…「部下との1対1」で避けたほうがいい"ある言葉" 1 2 3 伊藤 東凌(いとう・とうりょう) 両足院 副住職 京都「両足院」副住職。両足院で生まれ育ち、3年間の修行を経て僧侶に。アメリカFacebook本社での禅セミナーの開催やフランス、ドイツ、デンマークでの禅指導など、インターナショナルな活動も。7月には禅を暮らしに取り入れるアプリ「InTrip」をリリース。著書に『月曜瞑想』(アスコム)がある。 <この著者の他の記事> 子どもが「学校に行きたくない」と言い出したときに親にできる"人生の話" Twitter 関連記事 頭のいい人はそう答えない…「頭の悪い人」が会話の最初の5秒によく使う話し方 「言葉で説明する」よりも効果的…"不思議と部下が育つ上司"がやっている新人指導法 「どんな人なのかが一発でわかる」銀座のママが初対面で必ず確認する"身体の部位" ランキング 1位 「年275万円の不労所得が手に入る」投資歴18年のサラリーマン投資家が死ぬまで持ちたい日本株17選【2022上半期BEST5】 ランキングをもっと見る #話し方 #コミュニケーション