神の存在を信じるか……最新の「世界価値観調査」によれば、日本は、世界の中でも、中国や韓国と並んで信じる率がとても低いことがわかった。統計データ分析家の本川裕さんは「同じ東アジアでも台湾は信じる率が高い。また日本国内では65歳以上の高齢者層は最も信じる率が低いが、16~34歳の若者層は最も高かった」という――。
神に近い国、神から遠い国が入り交じり、世界は多様
本年5月の本連載では「世界価値観調査」(※)の同性愛許容度の結果から、日本人全体としては世界と同様に「同性愛に寛容になってきているものの、若い男性は少し別」という内容の記事を掲載した。
※世界数十カ国の大学・研究機関の研究グループが参加し、共通の調査票で各国国民の意識を調べ相互に比較する調査。1981年から開始され、1990年からは5年ごとに実施。ただし7回目の最新調査は前回から7~10年後の2017~20年(日本は9年後の2019年)となっている。本調査は各国毎に全国の18歳以上の男女、最低1000サンプル程度の回収を基本とした個人単位の意識調査。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待