ペットボトル廃止と菅首相の発言の「つながり」
「無印良品」が4月23日から全ての飲料の容器をアルミ缶に変えています。ペットボトルを全廃してあえてコストの高いアルミ缶に変えたのです。これに伴い、容量も少なくなりました。たとえば「ノンカフェイン グリーンルイボスティー」なら、ペットボトルでは500ml(100円)だったところが、アルミ缶では375ml(90円)です。結果として、実質的には値上げとなりました。
4月22日、菅義偉総理は世界40カ国が参加した気候変動サミットで、「2030年度の温室効果ガスを2013年度比で46%減らす」という意欲的な目標を打ち出しました。日本はこれまで「26%減」を掲げていましたから、大幅な上積みになります。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待