若い女性にモテるおじさんは何が違うか。『「モテ」と「非モテ」の脳科学』(ワニブックス)の著者である脳神経外科医の菅原道仁氏は「そういう男性は、加齢とともに減退する『生殖能力』ではなく、『フェロモン』で女性の本能に訴えかけている。ポイントは『フェロモンを高める聞き方』にある」という――。

生殖能力が衰えると男性の魅力は低下するのか

20代の若い男性と、50代のオジサン。さて、どちらがモテると思いますか?

「本当にモテるのは、酸いも甘いもかみ分けたシブいオジサンだ!」という強気な回答もあるでしょうが、まあ、たいていの人は「そりゃ若いほうがモテるだろう」と思われるのではないでしょうか。

また、パートナーがいる場合でも、結婚して年月が経ち、50代にもなれば「お互い男として、あるいは女として相手を見ることはできない」という人ばかりです。

仮に、20代と50代の男性が50人ずついたとしたら、パートナーの年齢を問わず、恋人ができる確率はやっぱり20代のほうが高いでしょう。人間も動物ですから、やはり第一の目的は「種族の保存」です。女性が「生殖能力の高そうな」すなわち、「若い」男性に引かれるのは、ある意味で当然です。

だとすれば、生殖能力が衰えると、異性にとってパートナーとしての価値はなくなってしまうのでしょうか。

私はそうは考えていません。むしろ、ここまで複雑に進化した人類の行動を、なんでもなんでも「種族保存本能」のひとことで片付けるのは、逆にズルいのではないかと思います。

「言語」によって退化した人間の感覚

50代どころか60代、70代になっても輝いている男性はたくさんいますし、モテる男性はいくらでもいます。

たとえば、サッカーの三浦知良選手の年齢を考えてみてください。あのキングカズも、はや御年52歳。さらに、俳優の岩城滉一さんは68歳、ハリソン・フォードが76歳、クリント・イーストウッドにいたっては88歳(!)です。果たして、生殖能力の高さだけで、彼らの魅力に勝てる20代がいったいどれだけいるでしょう。

※写真はイメージです(写真=iStock.com/ajr_images)

「人間の視覚と嗅覚が退化した理由は、言語を手にしたから」という説をご存じでしょうか。

人間は「しゃべる」ことで「社会性」を身に付けたゆえに、嗅覚や視覚が衰えても身の安全を保てるようになりました。視覚や嗅覚だけで敵の接近を察知したり、食べられるものと食べられないものを自ら判断しなくても、言語や会話によって他の人から教えてもらえるからです。

とはいえ、衰えたといってもそうした動物としてのセンサーがなくなったわけでありません。認識できない匂いやビジュアルは、今も脳に強く作用しています。