枝野氏は「もう止められない。新党をつくる」

【塩田】政策協定については、どんな交渉を。

【前原】私と小池さんが最終的に合意したものにサインすることにした。ところが、誰が漏らしたかわかりませんが、「踏み絵」と言われた原案が向こうから漏れた。私が見たことのないものです。それがまた疑心暗鬼を生み、交渉を非常にまずくした感があります。

政策協定については、私が小池さんに連絡して、政策責任者で話し合ってもらうことした。向こうはこれも若狭さん。本当に人がいなかったと思います。こちらは民進党政調会長だった階猛さんに出てもらった。階さんが「とても呑めるようなものではありません」と言うので、チェックリストをつくって球を投げ返すやり方にしました。

われわれが憲法違反の部分があるからと言って反対した安保法制では、まったく同意するという内容でしたが、「憲法にのっとり」と「不断の見直しを行う」という2つの言葉を入れました。私の「オール・フォア・オール」の考え方がまったく載っていなかったので、新たに再分配政策を厚くして人々の不安をなくしていくという項目も加えました。

【塩田】希望の党との連携について、小沢一郎自由党代表とも話し合ったのですか。

【前原】あれほどの政局観を持った方はいません。前からアドバイスをいただいていましたが、小池さんも小沢先生の力を借りたいと言っていたので、9月の15日か16日に話をする機会をつくってもらった。「解散になりそうですが、どういう選択肢があると思いますか」と尋ねたら、「前原代表はどう思う」と言って、自分の考えをおっしゃらない。私は「2つの選択肢が」と言った。野党共闘を主導してきた方だから、てっきり「共産も含めて」と言うかと思ったら、「小池さんとうまくやれたら一番いいな」とおっしゃった。

小沢先生は、私の決断について、これしかないという判断でした。共産党との関係は自分が最後はなんとかすると思っておられたのでは。そこを視野に入れて話をされていると思いました。小池さんとの合流がうまくいき、小沢先生も絡んで共産の候補者を下ろさせるのがパーフェクトにできていたら、仕上がりは全然違ったと思います。

【塩田】民進党で希望拒否組が枝野幸男元官房長官を擁して立憲民主党を結成し、民進党が分裂となりました。

【前原】私は枝野さんは大事な人だと思っているので、選挙区の埼玉5区は当然、枝野さんということで確保し、長妻昭さん(元厚生労働相)も近藤昭一さん(元環境副大臣)も小選挙区の候補としてきちんとブロックしていた。ところが、外される人がいるのではと騒ぎ始めて、代表選で枝野さんを応援した人たちが「新党を」と言い出した。私の感覚では枝野さんは乗り気で新党をつくった感じではなかった。もちろん私は「一緒に」と言って止めた。だけど、最後は抗し切れなかったと思います。「信頼してほしい」と言ったら信頼しようとしたし、「言われているほどひどい交渉ではないね」と納得してくれましたが、電話があり、「申し訳ない。もう止められない。新党をつくる」ということでした。

記者会見で「想定外か想定内だったのか」と聞かれ、まったく予想しなかったというわけではなかったので、「想定内」と答えましたが、私は誰かを排除するつもりはまったくなかった。全員を連れていこうということでした。記者会見で「日本新党時代から24年、ずっと一緒にやってきた枝野さんと別れるのはきわめて残念」と言いましたが、取り上げてもらえなかった。初めから切るつもりだったと捉えられたのは残念でした。

【塩田】解散の後、希望の党が核となって「1強」体制を壊せるかもしれないという感触を持った瞬間はありましたか。

【前原】一時期、ありました。民進党と小池さんが合流し、小池さん自身が総選挙に出て「安倍さんか小池さんか」という選択になれば、ひょっとすると、と思った時期はありました。ただ小池さんは私には「知事を辞めるつもりはない」と言い続けていました。

【塩田】実際に総選挙を戦い、有権者と接して、どんな空気を感じましたか。

【前原】強く感じたのは希望の党の不人気です。希望で出てもらった人たちには本当に申し訳ない選挙でした。12日間の選挙期間がこれほど長く感じたことはなかった。小池さんとも2回くらい一緒に街頭演説をやりましたが、人は集まっているけど、しらーと冷たい選挙でした。私自身は小選挙区で無所属ですから、負けたときに比例区での復活当選がない。日に日に雰囲気が悪くなっていくので、今回は本当に落選を覚悟しました。