みんなで目標に向かっていく喜びと楽しさ

【塩田潮】現在、全国の47知事で、女性は北海道の高橋はるみ知事と2人だけです。高橋知事は通産省(現経済産業省)出身ですが、吉村知事は会社勤務の後、行政書士を開業し、民間からいきなり知事となりました。2009年1月の知事選になぜ出馬したのですか。

【吉村美栄子(山形県知事)】前年に山形県でスペシャルオリンピックス(SO)という知的障害のある方のスポーツの祭典があり、ボランティアでお手伝いしたんです。当時の斎藤弘知事でなく、誰か別の知事を、と候補者を探している人たちがそれを見て、春頃に「選挙に出てみませんか」と私に言ったらしいけど、憶えていないんです。

吉村美栄子氏(山形県知事)

夏にまた、言われましたが、冗談でしょうという感じで、意に介していませんでした。でも、秋になって「本当に頼みます」と言われ、えっ本気なの?と思いました。知事選に自分が出るとはまったく考えていませんでしたが、最後に「誰もいない」と言われたとき、この状況のまま、4年は待てないと思いました。

ものすごく悩みましたが、立つことにしたんです。

【塩田】「齋藤県政ノー」と思った理由は何ですか。

【吉村】知り合いに福祉の現場で働いている30代の女性がいて、「行政に行くと、『予算がないからダメ』の一点張りで、何も聞いてもらえない。本当に疲れた」と元気ないんです。そんなのでいいのかなと思いました。ほかにも農業が非常に元気がなくなってきたと聞いていました。山形県には豊かな農林水産資源があり、中山間地で育った私としてはこれではいけないと思っていました。

【塩田】いきなり知事選に出て、初めて候補者として選挙を戦って、どう感じましたか。

【吉村】私は大学を出て、リクルートに勤務した後、脱サラして司法試験目指した夫よりひと足先に郷里の山形に戻り、20年近く、主婦と子育てをやって、夫と死別した後、社会復帰し、知事選に挑戦しました。選挙は、毎日が新鮮でした。1つの目標に向かってみんなと一緒に仕事し、行動するのは本当に楽しいことですね。「元気を出して一緒に頑張ろう!」と言いながら、みんなで目標に向かってやっていく喜び、楽しさ、充実感が毎日ありました。

私は最初から勝つつもりでいましたが、奇跡でも起きない限り絶対に現職が勝つと、大抵の方が思っていたようです。ところが、選挙の50日間、本当にみなさんに助けてもらって、行く先々で大歓迎していただきました。砂漠に水が染み渡るように応援してくれる人が増えていったという感じでした。選挙中、県内全域でいろいろな方とお会いして、話をお聞きしました。

若かった頃、外に出て人と話す仕事をしたいと思って会社の仕事で取材をやりましたけど、それも非常に役に立ちました。

【塩田】リクルート時代の経験ですね。お茶の水女子大を出て、なぜリクルートに。

【吉村】私の父は営林署に勤めていて、母は専業主婦でした。大学では教育心理学を専攻しました。リクルートは教育心理学をやった人たちの集団で、心理学のテストをつくったりして、面白そうな会社だなと思い、就職しました。「外に出て人と会う仕事をしたい」と言ったら、会社案内や入社案内などのパンフレットをつくる仕事となりました。営業マンが仕事を取ってきた会社に伺い、話を聞いたり現場で調べたりして情報を収集する。自分で取材して企画し、コピーライター、カメラマン、デザイナーとディスカッションするディレクター的な仕事の制作マンでしたが、非常にやり甲斐がありました。