経営幹部104人の生の声を聞いてみよう

新聞・テレビが情報漏洩の不安を煽りすぎる。ちょっとしたミスで袋叩きにされるのではないか。私自身、情緒不安定になりそうだ
●サービス/総務/部長

取扱担当者の物理的・心理的負担が大きい
●情報・通信/総務/部長

少ない人員で膨大な業務量をこなせるか不安
●製造/人事/部長

厚労省と国税庁とで見解が違う。どうにかしてほしい!
●製造/総務・人事/部長

通知カードがなかなか届かず、1月の制度開始に間に合わない恐れも
●情報・通信/人事/部長

政府からの直接の案内がなく不安。会社独自に情報収集しているが……
●製造/人事/部長

ぎりぎりになってからの方針変更が多くて困る
●製造/人事/部長

従業員に番号提供を拒否されたらどうするかを考えると頭が痛い
●卸売・小売/総務/部長

10月に通知、1月に制度開始では期間が短すぎる
●陸運/総務/部長

副業発覚が相次いだらどうするか
●製造/人事/役員

政府も銀行も、企業に負担を押しつけすぎだ
●製造/人事/部長

社外からの番号収集が多く、無事に集められるか心配
●情報・通信/総務/部長

外国籍の従業員にどう説明したらいいか……
●卸売・小売/人事/部長

借り上げ社宅の大家さん、退職者など従業員以外の番号管理が心配だ
●製造/人事/役員

行政のセキュリティ対策が心配だ
●卸売・小売/人事/部長

安全管理措置のガイドラインが厳しすぎる
●製造/人事/部長

「企業のマイナンバー対応状況アンケート」に寄せられた自由回答から抜粋。回答者はすべて大企業の総務または人事部門の部長・次長級以上の役職者。コメント中の「部長」は「部長・次長クラス」。

【関連記事】
【保存版】マイナンバーはどれくらい危険なのか? 11の疑問を“中の人”が徹底解説
マイナンバー導入でどう変わる? 現役国税マンが暴露!「2016年、我らのターゲット」
職場のマイナンバー危機管理マニュアル
マイナンバーであぶり出される!「家族手当不正受給・年齢サバ読み・副業バイト」
日本年金機構、ベネッセ、JTB、鳥貴族……情報漏えい事件に個人は対抗できるのか?