隣の出費診断!
[Aさん]外食1000円 vs [Bさん]ワンコイン vs [Cさん]手づくり弁当

[Aさん]外回りが多い営業職。取引先との会食も多い

……夫38歳/妻39歳/長女10歳/長男7歳/年収600万円(妻300万円)

営業職で各所に行くため出先で食べることが多く、また取引先と食べる機会もあり、あまり安っぽい飲食店にも行けない。節約を考えていた時期もあるが、数年前から「昼飯ぐらいはちゃんと食べたい」と思い、定食やセットメニューを中心に1000円はかけるように。最近ふらりと入った蕎麦屋で、盛り蕎麦が2500円だったときも「たまには」と躊躇はなかった。共働きで収入は必要なだけ家に入れるシステムで、お小遣いに特別な制限はない。月に使う飲み代は約2万円。若い頃、頻繁に飲みに繰り出していたときは、廉価の外食チェーンを利用してランチ代を絞っていた。


Aさん/Bさん/Cさん
[Bさん]ともかく時間節約。ランチは一番近いコンビニで買う

……夫32歳/妻32歳/長男1歳/年収700万円(妻500万円)

ワンコインランチは週2、3日。よくあるのはコンビニでやや高めのおむすび+普通のおむすび+カレーパンで、オフィスの給水機の水でのどを潤す。「昼は手短に腹を満たせればいい」と愛用するのはそのとき一番近くにあるコンビニ。「コンビニランチは大きなはずれがない」と語るが、同じラインアップを繰り返すため飽きる。外出時はチェーンのうどん店や回転寿司など、やはり近場の飲食店に飛び込み500~1300円ほど。家庭では1歳の子どもには宅配スーパーの安全な食材を与えるが、夫婦は近所のスーパーで買った惣菜でOK。「ムダ遣いしなければいい」と考えている。

[Cさん]妻の気まぐれで提供される愛妻弁当

……夫48歳/妻44歳/長女8歳/年収600万円

数年前から、妻が気まぐれで弁当を作り始めた。「自分の健康を考えてくれている……ものと信じています」。ご飯は海苔の2段構造と自分の好みにしてくれる一方、醤油は少なめと気遣いが見える。ほぼ手づくりのおかずで、売り物の弁当と安心感は比べ物にならない。味も1000円弱のランチと比べて遜色はないと感じている。節約目的ではないが、残り物で作っているので結果的には節約に。通勤で持ち運びしにくい以外に困ることはない。食中毒の多い夏場はあまり提供されず、平均週2回程度。弁当がない日は、1000円のランチでもコンビニでもこだわりなく気分で食べる。