マンションより一戸建て。軽自動車よりSUV。洋服を買うならファストファッションよりデパートで……。高年収世帯が冒しがちなムダ遣い、見栄消費を総点検。本当に満足度の高いお金の使い方、教えます。
家電製品の場合、目新しい機能などにひかれて、「まだ使えるけれどもついつい買い替えてしまう」という人は多い。インテリア&家電コーディネーターの戸井田園子氏によると、そんな人にありがちな失敗として、以下のようなものがある。
たとえば、全自動洗濯乾燥機の場合。「乾燥機は電気代もかかるし、乾燥シワもまだまだ気になる。結局、自分で外や室内に干すことが多い」。調理家電の場合。「人気の新製品に飛びついたが、実際に使ってみると、それなりに手間がかかって長続きせず、結局キッチンの収納にしまったままになっている」。
実際に使って初めて、その不便さや、ムダに気付くというケースは珍しくないものだ。
テレビ選びの失敗で多いのは「ムダな大きさ」と「オーバースペック」(過剰な機能搭載)だ。たとえば、「ホームシアターにしてみたものの、結局、映画は映画館でゆったりと観たほうがよいと気づいた」「部屋に対して大きすぎるテレビを購入したが、所有欲を満たしただけで、狭いリビングに設置するとかえって見にくい」など。
単価の高い家電は、買い替えがききにくく、選択ミスはダメージが大きい。そこで、戸井田氏に「本当はこれくらいで十分」という、家電選びの基準を挙げてもらった。
【基準1】家電に対する自分のこだわりを書き出してみて、上から3つを満たせれば十分。
【基準2】新機能を搭載したものを買う場合、使用中の家電に、プラス1つ、2つの機能に留めるほうがよい。
【基準3】機能も大事だが、デザインも大事。気に入らないデザインだと愛着がわかず、あまり使わなくなることもある。少々予算オーバーでも、デザインが気に入ったものであれば、買うのは「アリ」。