就任14年目にして大学ラグビー日本一に輝いた帝京大学の岩出雅之監督。岩出監督に会うためクラブハウスを訪ねると、玄関は塵ひとつなく掃き清められていた。「あいさつ、そうじ、規律が大切……」が監督のモットーである。
毎年有力校が優勝するなかに風穴を開けたい
チームとは生き物である。会社もだが、大学スポーツを見ると、つくづくそう思う。躍進するチームには必ず、人間の成長があるものだ。
ラグビーで初の大学日本一に輝いた帝京大学もそうであろう。何かと伝統校が幅をきかすラグビー界にあって、今季、ルーツ校の慶応大学や、人気の早稲田大学、明治大学などを破った。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待