安倍首相は選挙大勝の後もあまりいい機嫌ではなかった、と報道されている。多分、自民党単独で3分の2をとり、パーソナルアジェンダで公明党がごねたときに連立を解消しても突き進む、という隠れたアジェンダが(我々にとっては無意味な)総選挙にあったからだろう。
ところが安倍首相が経済そっちのけで“わが道”を突き進むようになれば、公明党だけでなく地元の選挙区からは異論が噴出してくるし、説明を求められる。自民党の政治家の多くは地方交付税の運び屋だから、地元の理解が得られなければ、「このままでは次の選挙は戦えない」という気持ちになってくる。
これからの4年、安倍首相はギラギラとわが道を行くだろう。すると国民世論はついていけなくなるし、自民党内でもついていけないと思う人たちが増えてくる。今でも大臣になりたくて、(本音はさておいて)右寄りを気取っている議員は少なくない。
そして自民党に内紛が起きて分裂した場合、もう一方の核になりうるキーマンは小泉進次郎氏だろうと見る。「大義がない」と堂々と異を唱え、衆院解散時に万歳をしなかった小泉氏。それでも選挙戦は引っ張りだこで、存在感は際立っていた。
次期リーダーに推す声は自民党内では相当に高い。もし、党を割って出れば、同調する議員は少なくないし、彼が中心になって糾合すれば野党もまとまるだろう。
もちろん、貴重なリーダー候補を自民党も簡単には手放さない。大臣に任命するなどして安倍政権への取り込みを図るだろう。巨大与党を内側から崩壊させるリーダーが出てくるのか、はたまた懐柔されて芽を摘み取られるのか。それも見どころである。
(小川 剛=構成 AFLO=写真)