遠慮せずに何度も繰り返し点検しよう

中古物件を購入した方は必ずリフォームを行うが、10年、15年ならクロスなど内装くらい。中にはフローリングを張り替える人もいるが、だいたい数十万円程度、多くても100万円以下が相場である。水回りについては、専門家が診断する際は排水試験を行うが、その際に水漏れなどが見つかることもある。ただ、多くは交換せずともメンテナンスだけで十分だ。

耐震性に関しては、1981年6月の建築基準法改正で、戸建てなら82年以降、マンションなら83年以降に完成したもの、つまり築30年以下なら基本的に新しい耐震基準に沿って建築しているはずだが、一戸建ての場合はできれば売り主に、当時の法規通り建てたことを確認する「検査済証」の有無を確認しておいたほうがいい。

ただ、実際には2005年頃までは違反建築が多く(地域性あり)、また検査済証があっても施工ミスや築年数以上に著しく劣化した物件もある。自分の目で確認することの重要性に変わりはない。

見ておくべきは躯体(基本的な構造体・骨組み)。床下収納庫や点検口から床下を、天袋や天井点検口から屋根裏を見ることができる。マンションの点検口はユニットバスの上にある。相手に遠慮する必要はない。高価な買い物なのだから何度も通い、繰り返し見ておくべきだ。

ただ、点検口もごく近いところしか見えず、カビや漏水以外の欠陥は見つけづらい。やはり専門家に頼むのが望ましい。マンションなら1件で5万円、別途管理面のチェックなどで計9万円。一戸建てなら6万円に床下・天井裏のオプションで計12万円程度が相場だろう。

アネストブレーントラスト代表 荒井康矩
住宅仲介会社等を経て2003年独立、40名以上の一級建築士と提携し住宅コンサルティング事業を展開。著書に『中古マンションの買い方と選び方』。
(構成=西川修一)
【関連記事】
耐震性、給排水、断熱…物件のトラブルポイントに要注意
わが家の耐震補強、最小費用で最大効果をあげるには
新築、中古、賃貸……利点、難点は?
15.5%値上げでも地震保険は入るべきか
わが家の震災対策「住み替え」は、ここにご用心!