ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
検索
#働き方
#スルガ銀行
#発達障害
#投資
#健康
#カルト
#発酵食品
#大河ドラマ
鏡 リュウジ(かがみ・りゅうじ)
占星術研究家、翻訳家
国際基督教大学卒業、同大学院修士課程修了(比較文化)。占星術の心理学的アプローチを日本に紹介し、従来の「占い」のイメージを一新。占星術の歴史にも造詣が深い。英国占星術協会会員、日本トランスパーソナル学会理事。平安女学院大学客員教授。京都文教大学客員教授。主な著書に『
鏡リュウジの占星術の教科書I、II、III
』、『
占星術の文化誌
』(原書房)、『
タロットの秘密
』(講談社現代新書)、『
占いはなぜ当たるのですか
』(説話社)、主な訳書に『
ユングと占星術
』『
占星学
』(青土社)、『
占星術とユング心理学
』(原書房)、『
ホラリー占星術
』(駒草出版)など多数。
自分の黒歴史を発掘するしんどい作業なのに…アメリカのZ世代の間で"シャドウワーク"がバズっている理由
「現代人は疲れ果てている」鏡リュウジさんが教える、毎日に潤いを取り戻す"ある習慣"
PRESIDENT BOOKS
「鏡 リュウジ」の記事一覧