「自分なりのセリフ」でストレスフリーに断る

トレーニングは1回40分から60分で、8回のセッションで行われました。

内藤誼人『イライラ・不安・ストレスがおどろくほど軽くなる本』(明日香出版社)

そして1年後に、子どもたちがどれくらい非行に走るか、ドラッグに手を出すかなどを測定してみたところ、拒絶のトレーニングを受けた子どもたちほど上手に断ることができ、非行やドラッグに手を染めずにすませられることがわかりました。

うまく断れない人は、断りのセリフをあらかじめ考えておかないのが悪いのです。

「ええと、どうしようかな、NOと言っても大丈夫なのかな……」などとその場その場で判断しようとするから、断れないのです。

自分がイヤなことをさらりと拒絶できる人は、頭の中に拒絶のセリフやシナリオがしっかりと入っていて、ただそれを口に出すだけなのです。

人は、あらかじめ覚えていたセリフなら、うまく言えるものです。

読者のみなさんは、コンビニやスーパーのレジで会計をする際に店員さんから「袋をお付けしますか?」と聞かれて、まごついたりしますか。

たぶん、しませんよね。瞬時に「いえ、けっこうです」と断ることができるのではないかと思います。

なぜうまく断れるのかというと、あらかじめ「袋はいらないので断る」ということが自分の中で決まっているからです。

ですから、「こういうケースでは、こんなふうに断ろう」ということをあらかじめ決めておき、自分なりのセリフを考えておくと、コンビニの袋を断るときと同じくらいストレスを感じずに拒絶することができます。

関連記事
【第1回】「ストレスはないほうがいい」は大間違い…心理学者が若い頃に経験したほうがいいと勧める「心の筋トレ」の中身
心配ごとの91.4%は実際には起こらない…「残りの8.6%」がそれでも気になる人に届けたい「幸福の知恵」
お金の心配をせず、気分よく生きていくために…余命3カ月の山崎元さんが大学生の息子に書き残したこと
70代以降に「イライラした高齢者」と「ニコニコした幸齢者」がはっきり分かれていく"ささいな理由"
銀座ママが「LINEを交換しよう」と聞かれたときに必ず使う"スマートな断り文句"