「IQの高さが活きる職業」は限られている

【弟子】あ、IQが低いからといって、稼げなくなるわけじゃないんだ。

【猫師匠】結局のところ、IQの高さは複雑なスキルが必要な職業では活きるが、それ以外の仕事では、知能のメリットをうまく使えないと考えられる。

【弟子】頭の良さが活きる職業は限定的なんだ、と。

写真=iStock.com/Thapana Onphalai
「IQの高さが活きる職業」は限られている(※写真はイメージです)

【猫師匠】さらに、別の大規模な研究では、IQと両親の経済状況で、どれぐらい将来の収入を予測できるかを調べたものもある。つまり、IQが高くて両親が裕福な子どもは、大人になってどれぐらい金持ちになれるかを調べたわけだ(※5)

※5 ちなみに、この研究では、IQは、両親の裕福さよりも3倍高い「ベータ値」を示している。そのため、どの家庭に生まれるかよりは、生まれつきの頭の良さがずっと重要かもしれないとは言える。

【弟子】どちらの条件もそろっていたら、かなりの高収入になれそうな気がしますが。

「IQが高くて両親が裕福な子ども」が有利とは限らない

【猫師匠】そう思うよね。ところが、実際には「両親の裕福さ」と「子ども時代のIQ」という2つの要素を合わせても、将来の年収の約14%しか説明できなかった。

【弟子】生まれつき頭が良くて家庭に恵まれていても、それぐらいのものなんですか。

【猫師匠】そうだね。すべてをひっくるめれば、IQで未来の成功を説明できるとはとても言えない。だから、知能が低い人は自分がハンデを負っているとは思わないほうがいいし、知能の高い人も自分が優位に立っているとは思わないほうがいい。