〈旧統一教会〉

①「カイン-アベルの原則」を使った三段論法

【大前提】
創世記』によると、カイン、アベルの兄弟は、アダムとエバの息子たちであるが、神が、兄カインの献げ物でなく、弟アベルの献げ物を選んだため、カインは怒ってアベルを殺してしまう。このカインの殺人の罪は、神の意志に背くものであり、カインの立場にある者は、犯した罪を清算するため、アベルの立場にある者にしたがうべきである。

【小前提】
旧統一教会では、より神に近い位置にある信仰上の上位者は、信仰上の「兄」であり「先輩」である。信仰上の上位にある者は、神に愛された『創世記』のアベルの立場にあり、下位の者はカインの立場にある。

【結論】
カインの犯した罪を清算するためには、旧統一教会の組織内では、下位の者(カイン)は上位の者(アベル)に絶対服従すべきであり、自分の行動はすべてアベルに報告する。自己判断の必要がある場面でも、組織的な判断や指示を優先するべきであり、自己の裁量で行動せずにすべてを相談しなくてはいけない。その結果、旧統一教会の組織は、教祖・文鮮明(現在は韓鶴子)を頂点とする命令一下で動く組織、すなわちピラミッド型となる。

「日本が韓国に尽くすのは当然」というトンデモ理論

②「アダム-エバの原則」を使った三段論法

【大前提】
『創世記』では、エバ(女性)が先に堕落してアダム(男性)を誘惑し男女の過ちを犯したこと(原罪)により、2人とも楽園を追放されることになってしまった。先に堕落したエバの罪を清算するため、女性は男性に献身的に尽くさなくてはならない。また、堕落は神の意志に反した男女の過ちから始まったことなので、再臨主である教祖・文鮮明の仲介なく勝手に結ばれた男女関係は不義である。旧統一教会では、再臨主たる文鮮明の仲介によってのみ、信徒同士の結婚(祝福)が認められる。神の祝福を受けた結婚こそが唯一かつ絶対の救いである。

【小前提】
信者のなかには未婚の信者が存在する。

【結論】
アダムとエバの犯した罪を清算し救われるためには、再臨主たる文鮮明の仲介による合同結婚(祝福)式に参加しなければならない。結婚(祝福)前は、男女の交際の一切は許されず、恋愛の自由はない。また祝福後の家庭においても、妻は、たとえ夫によるDVがあったとしても夫に献身的でなくてはいけない。また、夫婦間の勝手な判断は許されず、文鮮明に対する信仰は夫婦間の愛情よりも優先される。旧統一教会の組織では、アダムに徹頭徹尾尽くさなければいけない関係性を、アダム‐エバと言い、韓国をアダム国家、日本をエバ国家と呼んで、日本が韓国に尽くすのは当然ということにもつながる。

文鮮明が司会を務める合同結婚式(写真=PD-AR-Photo/Wikimedia Commons