いちばん長生きなのは「ちょっとぽっちゃりした小太りの人」
2009年に日本で発表された研究結果では、40歳時点の平均余命がもっとも長かったのは、男女ともにBMIが25~30の人でした。
その一方で、平均余命がもっとも短かったのは、18.5未満の人です。
両者の間の平均余命を比較すると、男女ともにBMIが高い人のほうが6~7年ほど長生きすることがわかっています。
2006年にアメリカで行われた国民健康栄養調査でも、BMI25~29.9の人がもっとも長生きであり、18.5未満の死亡率は、その2.5倍も高かったのです。
つまり、いちばん長生きなのは「ちょっとぽっちゃりした小太りの人」であることが統計データにはっきりとあらわれているのです。
「小太り程度の中高年」はやせる必要がない
もちろんBMI30を超えるような「太りすぎ」になると心筋梗塞などのリスクが高まります。
しかし、小太り程度の中高年がメタボ予防のために「やせなければ」と過剰に反応するのは問題です。
せっかくいい状態にあるのですから、やせる必要はまったくありません。
そもそも、メタボや動脈硬化など生活習慣病の予防が大切なのは50代まで。60歳からはヨボヨボしないようにすることが最優先の課題です。