運用成績が最も良かったのは「何もしなかった人」

さて、まとめに入りましょう。とにかく下手な動きをしないこと。これに尽きます。フィデリティという運用会社がおこなった2003年から2013年の顧客の運用パフォーマンスの調査では、「運用を忘れていた人」のパフォーマンスが最も良かったそうです。

タザキ『お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解』(クロスメディア・パブリッシング)

つまり、何もしなかった人です。余計な売買をすると、タイミングも間違えるし、移動先も間違えます。じっと動かずいるだけで良いのです。下手に動けば、金銭的コストが上がります。

ポイントは、「大成功」よりも「失敗しないこと」です。集中投資で大成功を目指すのは、ある程度の経験を積んでからでも遅くはありません。経験を積んだとしても、それで成功できる人はわずかです。どうしてもアクティブな投資がしたいなら、年単位で、相場を見ることに慣れる「練習」期間を設けてからでも遅くないでしょう。

ベンジャミン・グレアム氏も、まずは練習するように投資家にアドバイスしています。練習期間はどれだけ取っても構いません。練習期間のインデックス運用のまま、投資人生を終えてしまっても悪くはないくらいですから。

関連記事
100万円が16万円になる悲劇…大損した投資家が今年に入って買っていた"ある投資信託"
株を買うならエクセルで「目標株価」を計算せよ…3年で元手を10倍にした投資系YouTuberが注目の5銘柄
0円で買える空き家を月5万円で貸す…投資のプロが教える「儲かる空き家」を見分ける5つのポイント
2万円の投資で食事券1万円もらえる「投資型クラファン」はお得か…FPが身銭を切って検証した結論
「中国人の間ではニセコより知名度が高い」アジアの富裕層が今狙っている北海道の"ある観光地"