下着について他人が言及してもいいことになってしまう

学校側が下着にまつわるルールを設けていることの弊害は「生徒が不自由な思いをする」ことだけではありません。

写真=iStock.com/Metaphortography
※写真はイメージです

一番の問題だと思うのは、子供たちが長年の学校生活の間で「下着などの女性のもっともパーソナルなことについて、他人が言及しても仕方ない」と思わせてしまうことです。

日本では大人の女性に対しても、下着について指摘する人がいます。

私もブラウスから少しブラジャーのひもが出ていたときに「ひもが見えているよ」と指摘されたことがあります。「ブラジャーのひもを出しているのって、わざと?」と質問され戸惑ったことも。なぜ戸惑ったのかというと、私が育ったドイツでは、他人がどんな下着をつけていようと、そのことには言及しないのが普通でありマナーだからです。

日本のいたるところで下着に意識が行き過ぎている

ドイツを含むヨーロッパでは、女性の下着の柄が服越しに透けていたり、肩からブラジャーのひもが見えていても、男性は「スルー」することがマナーだとされています。ちなみにドイツの学校に校則はなく、当然ながら下着にまつわるルールもありません。

サンドラ・ヘフェリン『ほんとうの多様性についての話をしよう』(旬報社)

日本の場合、小学校や中学校によっては下着に関する厳格なルールがあります。社会人になってからも、会社によっては「制服から透ける色の下着はダメ」などのルールがあったり、暗黙の規定がある会社もあります。

また、下着の盗撮や下着泥棒など下着にまつわる犯罪も目立ちます。日本のいたるところで下着に意識が行き過ぎている気がするのです。

中学校の校則には、あらためるべきものがたくさんありますが、校則を盾に実質的に生徒の下着について言及してもよいことになっている点がとくに問題だと思います。

おかしなルールの背景には、間違った前提や「こうした立場の人には、こうあってほしい」といった、ルールを作る側の勝手な願望や押しつけがあることをもっと意識してもよいのではないでしょうか。

関連記事
「お金持ちだからではない」頭のいい子が育つ家庭に共通する"幼児期のある習慣"
男が知らない衝撃の事実「頼りにならず、清潔感も乏しい」女性はたった2秒でそんな評価を下している
「私を絶対に奥さんと呼ばないで」米国の24歳女性が新婚の日本人夫に強く言い聞かせた理由
美女に大変身したいわけじゃない…エステで「醜い足認定」された漫画家が行きついた境地
わが子がいじめにあった時…早期解決するための親の心得