「連休浪費」回避術1:レジャー費の予算は年間ベースで考える

とくにレジャー費のように、月によって大きく変動する支出は、月額ではなく年額で予算管理することをお勧めする。以下の図表は、総務省の家計調査(2017年)の外食費や宿泊料、レジャー施設への入場料など、家計に占めるレジャー費(年額)を年収別に整理したものである。

年収別にみると、平均で年額約34万円。それぞれの年収に応じて年収の4〜5%程度がレジャー費として消費されている。この数字を参考に「年間予算」を立てれば、例えば、4、5月の大型連休で予算オーバーしたとしても、夏休みやそれ以外の連休などのレジャー費を抑えて、年間ベースで無理なく調整できるのではないか。

そして、計画を立てる際は、使えるお金の8掛けくらいで予算を立てるのがポイントだ。連休で気分が開放的になると、家族旅行や買い物などで自分・家族へのご褒美を購入したり、仕事服をアウトレットやセールでまとめ買いしたりしがちだ。8掛け予算により、そうした衝動買いを回避するようにしたい。

もし、そもそもレジャーに予算を割くほど経済的な余裕がないのであれば、通常より前もって計画を立てるといい。例えば、パック旅行や飛行機のチケットなどを早割や金券ショップなど利用したり、旅行費用を旅行積立などで準備したりすれば、リーズナブルにレジャーを楽しむことができる。筆者の顧客の中には、すべての買い物をクレジットカードのマイルで貯めて、数年に1度、家族でハワイ旅行に出かけるのが趣味という人が複数いる。