※本稿は熊谷 徹『ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか』(青春新書)の一部を再編集しました。
高収入より自由時間が欲しい人が主流
もちろん、ドイツにも「ほどほどの生活」では満足できない人たちがいる。この国の大企業には、出世欲に燃えた野心家もいる。彼らは、部長や取締役の座に就くために自由時間を犠牲にして、日夜必死の努力を重ねている。顧客との交渉のためにファーストクラス、ビジネスクラスの飛行機で頻繁に世界中を飛び回り、数千万円、数億円の年収を得ているビジネスパーソンもいる。しかし彼らは少数派だ。お金の奴隷にはならず、ほどほどの生活をすることで満足している市民の方が圧倒的に多い。
実際、この国の企業関係者の間では、「ドイツの新しい通貨は自由時間だ」という見方が強まっている。お金よりもプライベートな時間の方が重要だと考える人が増えているという意味だ。若い労働者の間では賃上げよりも休暇日数の増加や時短を求める人の方が多くなっている。「月給が増えなくても、家族と過ごす時間が増えればいい」と考える人が主流になりつつあるのだ。