赤ちゃんを感染症から守る「ラクトフェリン」
このような厄介なノロウイルスをなんとか予防する方法はないのだろうか。
まず行いたいのは、「トイレでは石鹸で入念に手を洗うこと」だ。ノロウイルス感染者の便1グラムには1兆個のノロウイルスが含まれていると言われるが、「そのわずか10~100個が体内に入れば感染・発症する」(産業医の増田隆夫医師)からだ。手に付着しているウイルスが100万個あるとすると、15秒流水で手洗いすれば100分の1に減少するが、まだ1万個のウイルスが付着しているので不十分。「石鹸で10秒、流水15秒」を2度繰り返せば、残存ウイルスは数個レベルまで減らすことができる。
また最近、「ラクトフェリン」という物質に、ノロウイルスを予防する効果があることがわかった。ラクトフェリンとは、ヒトや牛の乳、唾液、汗などに含まれる糖たんぱく質で、抗菌作用のあることが古くから知られていた。母親が出産後数日間に分泌される初乳に最も多く含まれていて、抵抗力が弱い赤ちゃんを感染症などから守る働きをしていると考えられている。
ノロを予防する「アノ食品」
昨年の冬(2015年12月~2016年3月)に信州大学と森永乳業が共同で実施した実証研究によれば、ラクトフェリンを継続摂取すると、ノロウイルスを含む感染性胃腸炎の発症率は約半分にまで下がることがわかった。また、発症した場合でも、ラクトフェリンを摂取した人は、摂取していない人と比べて、下痢の期間が短く済む。
ラクトフェリンにノロウイルスを予防する効果があるのは、「ラクトフェリンが腸の表面とウイルスの表面に付着し、感染をガードする効果があるから。1日100mg以上摂取するのがよいでしょう」(同)。
ラクトフェリンは牛乳にも含まれているが、熱に弱いため高温殺菌すると多くが壊れてしまう。したがって、「飲むのは『低温殺菌牛乳』がよいでしょう。その場合、1日1リットル程度飲むのが目安になります」(同)。しかし、毎日1リットルの牛乳を飲むのはなかなかハードルが高い。
より手軽なのは、食品やサプリメントだ。ラクトフェリンを含むヨーグルトやサプリメント等も販売されている。
ラクトフェリンは、今後流行が予想されるインフルエンザなどの予防にも有効だと言われている。冬場に仕事で穴を開けないためにも、継続摂取することを検討してみてはいかがだろうか。