モバイルファーストで実現した個人向け財務管理

マネーツリーの創業は2012年。オーストラリア生まれのポール・チャップマン氏ほか3人が日本で起業。企業基盤を築いたのは2013年に提供開始した個人向けサービスの「Moneytree」。「家計簿より楽チンMoneytree一生通帳」のキャッチフレーズで知られるPFM(個人向け財務管理)サービスだ。

銀行口座、クレジットカード、電子マネー、マイル、ポイント、証券を登録するだけで、残高、銀行明細などが自動的に更新され、わざわざATMに行かずに確認できるうえ、AI(人工知能)が自動判断で項目に分けるので、収支の状況を使う人なりに活用できる。経費精算は移動中の電車のなかでスマホを使って簡単にできるという。2600以上の金融機関、カード、ポイントなどに対応している。

また、「Moneytree」は操作性やデザインが評価され、AppleのApp Storeで2013年、2014年の2年連続、Best Appに選定されている。

チャップマン代表は創業の動機について、こう述べる。

「利用者が銀行の取引データを見たいと思っても、日本では3カ月前までしか利用明細を入手できかなかった。データアグリゲーションは日本でもかつて既存の大手ITベンダーが手掛けていたが、サービスを停止したものもたくさんある。理由は銀行のためにシステムを作っていたためで、利用者のために作ったものではなかった。このため、大きなサーバーを立て、ランニングコストも億単位の投資が必要だった。我々は消費者目線にたってスマホで、つまり“モバイルファースト”でこれを実現した。フィンテックは、今後、データアグリゲーションで収集したデータをどのように活用して新しいサービスにつなげていくかが、ますます重要になる」

関連記事
なぜAmazon、楽天の金融ビジネスは急成長するのか
安全で便利な生体認証FinTech「手ぶら決済」の実力
なぜビットコインは再び注目されているのか?
FinTechはベンチャー業界躍進のチャンス
スマホでコンビニ決済! NECと三井住友が「振り込み用紙不要」に