【レイアウト】パッと見ただけでわかる構造の作り方

▼揃えて配置する
……レイアウトの基本は、同じ要素を揃えて配置すること。点線で示したようにグリッドをイメージして、テキストと図を合わせるように配置すれば、バラバラな印象を与えず、すっきりとまとまり、複雑な内容も伝わりやすくなる。

図を拡大
揃えて配置する/グループ化する/スライドは同じパターンを繰り返す

▼グループ化する
……テキストや図版なども関連性の強いものはまとめ、関連性の弱いものとの間には思い切って余白をとると、ひと目で全体の構成が把握できる。読み手に資料を読み解かせる負荷をかけないことが、伝わるレイアウトの基本。

▼スライドは同じパターンを繰り返す
……ページごとにレイアウトするだけでなく、文字の大きさ、字詰め、色使いなど、全体のページの構造を同じにすること。

※図版はすべて『伝わるデザインの基本』(技術評論社刊、高橋佑磨・片山なつ共著)を参考に作成

(108スタジオ=写真)
関連記事
孫正義流の社内企画書「A4・1枚、最初の10秒」で落とすべし
どこが違うか? 役員になる資料vs課長止まりの資料
トヨタ式報告書は「7ステップ」をA3用紙1枚
年収500万vs1500万の「書く力」と「稼ぐ力」
なぜ、プレゼンは午後イチや夕方が最適か