クチコミを数値化できる時代が来た!
商品やサービス、コンテンツの大ヒットのカギを握るクチコミ。ブログやSNSが普及し、ツイッターやフェイスブックなど新しいソーシャルメディアが台頭してきた今日、クチコミは質、量ともに拡大し、その伝達スピードも飛躍的に高まっている。
アナログの時代、クチコミという捉えどころのない微細なコミュニケーションの集積がどれだけヒットや販売促進に結びついたかを実証する術はなかった。しかしネット社会の到来によって、ブログやツイッターの書き込みや過去ログから、クチコミを実態として捉えることができるようになった。
そこにマーケティングの新しい手法を見出そうとする取り組みが始まっている。エンターテインメント業界のヒットメーカーと物理学者という異色の組み合わせによる共著『大ヒットの方程式』では、ソーシャルメディアのクチコミ効果を数式化して、ブログ書き込みの数や推移からヒット現象を説明する。
数々のヒットコンテンツを手がけてきた元プロデューサーで現大学院教授の吉田就彦氏が経験則から紡ぎ上げたヒット理論と、物理学者の石井晃氏が専門とする物理学がスパークして生まれた「ヒット現象の数理モデル」とは何か。そして数理科学が解き明かすクチコミ効果の正体とは?
流行、ヒットを数字で捉えると
ソーシャルメディア・マーケティングのバイブル『グランズウェル』では、第一の戦略を「傾聴戦略」といっています。つまりブログ、ツイッター、フェイスブックに書かれた自社の話に耳を傾けるということです。昔はお金をかけて調査していた情報がいまはネット検索すればタダで手に入るのですから、やらない手はない。というより、傾聴戦略を取らない企業は、規模に関係なくたちゆかない時代になっています。
ネットにはいい意見と悪い意見が混在していて、それを見ていれば自社を巡って何が起きているのかがわかる。トラブルのタネを早期発見できる場合もあるし、「この製品のストロベリー味があったら最高」などという声から商品開発のヒントを得られることもあります。