仕事を辞めたいと思ったらどうすればいいのか。ライターのトイアンナさんによる『えらくならずにお金がほしい』(大和書房)より、一部を紹介する――。(第1回)。
頭をおさえて悩むビジネスウーマン
写真=iStock.com/Yuto photographer
※写真はイメージです

これに当てはまったら受診を検討した方がいい

「仕事を辞めたいとき」の回答として何が適切なのでしょうか。

まず検討してほしいのは、休職することです。「え、休職?」と思いますよね。それって、病んだ人がするやつでしょ?と。

けれどもね、私は聞きたいんですよ。どうして「自分は病んでない」と思っていたのでしょうか……?

ほとんどの方は、適応障害や鬱病のチェックリストを見たことがないのではないでしょうか?

品川メンタルクリニックのホームページに掲載されている「精神科・心療内科の受診を迷われている方へ目安となる症状とは?」というコラムによると、受診を考える目安となる症状に以下のような例が挙げられています。

この他にも個人的には「ストレス発散のために無茶な食べ方をしてしまう」「お酒の量がいきなり増えた/減った」「スーパーやコンビニの店員さんが粗相をしたくらいでイラっとしてしまう」「ダルすぎてシャワーを浴びる気が起きない」といった症状があれば、医師へ相談するようにしています。