志を立てやり通す 社長が示す進む道

堀場製作所会長兼社長
堀場 厚(ほりば・あつし)
1948年、京都府生まれ。71年甲南大学理学部応用物理学科卒業。72年堀場製作所入社。77年カリフォルニア大学大学院工学研究科電子工学専攻修了、堀場製作所海外技術部長、82年取締役海外本部長、86年営業本部長、88年専務、92年社長。2005年より現職。
堀場 厚(ほりば・あつし)
1948年、京都府生まれ。71年甲南大学理学部応用物理学科卒業。72年堀場製作所入社。77年カリフォルニア大学大学院工学研究科電子工学専攻修了、堀場製作所海外技術部長、82年取締役海外本部長、86年営業本部長、88年専務、92年社長。2005年より現職。
「えっ、そうだったのか」
1996年、コンサルタント会社からの報告を読み、目から鱗が落ちる気がした。会社の中核をなす開発部隊が、実際に開発作業に取り組んでいるのは就業時間の4分の1か5分の1だけで、あとは会議や報告、電話での応対など様々な「雑用」に追われている、と指摘していた。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待