「メール返信は1日以内」が常識なわけがない

そこで第3のルール登場。「こういう場合はこうしてはいけない」「こういう場合はこうすればよい」というのを非常に具体的に定めるもの。これがいわゆるマナーとか常識です。「メールは1日以内に返信すべき」とか「ペットボトルの水は冷やして出しちゃいかん」とか。

だけど、道徳の原理→法律→マナー・常識となるに従って具体的にはなるけど、その分だけ従うべき理由があいまいになって、判断が難しいものがたくさん入ってくる。おまけに、具体的に見えて案外スカスカ。だから余計に判断に迷うしモヤモヤするのです。