音楽番組「ザ・ベストテン」(1978~89年、TBS系)は、いまでも「伝説の番組」として語り継がれている。どこがすごかったのか。社会学者の太田省一さんは「それまでになかったランキング方式や独特な演出もさることながら、生放送にこだわったことで大ヒットした」という――。

初回から他の音楽番組とは違った『ザ・ベストテン』

いまも話題になる過去の人気番組は多い。音楽番組『ザ・ベストテン』もそのひとつ。1978年から1989年までの放送で、終了からすでに35年ほどだがその輝きは色あせない。いったいこの番組のどこが凄かったのか。

出演歌手が豪華だったことももちろんあるが、音楽番組の枠に収まらないハプニングの数々や独特の演出が私たちを夢中にさせた。『ザ・ベストテン』はテレビ史に残るとびきり破天荒な番組でもあったのだ。

「第4位、中島みゆき『わかれうた』、7735点!」と司会の久米宏が叫ぶ。

フリーアナウンサー、久米宏=1985年11月8日、六本木プリンスホテル
写真=共同通信社
フリーアナウンサー、久米宏=1985年11月8日、六本木プリンスホテル

だが歌手が出てくるはずのミラーゲートからは誰も出てこない。

「中島みゆきさんは現在、LPをお作りになっていそがしい、ということで、テレビ、雑誌は辞退いたします、とおっしゃっています」と久米がカメラに向かって説明する。それを受けて同じく司会の黒柳徹子は、「LPが出来上がったらぜひ、スタジオでお目にかかりたいです」と呼びかける(山田修爾『ザ・ベストテン』)。

1978年1月19日、『ザ・ベストテン』記念すべき第1回での一場面である。

歌手の名前が呼ばれるが、出てこない。そして司会者が「○○さんは、お越しいただけません」とカメラに向かって頭を下げ謝罪する。こんな場面が何度となく放送された音楽番組は、後にも先にもこの『ザ・ベストテン』だけだろう。