「明石家さんまっぽい」をネイティブはこう言う

「-esque」という表現も使われます。「〜のような」とか「〜っぽい」などと、同じような特徴があったり、様子が似ていることを意味する言い方です。

代表的な表現では「statue」(彫刻)と組み合わせて「statuesque」(彫刻のような)とか、「picture」(絵画)と組み合わせて「picturesque」(絵画のような)などとして、美しいものを指す言葉として使われます。

その他にも自分で表現を作ることもできます。

With his approachable personality and great sense of humor, the young comedian seemed Akashiya-Sanma-esque.
(気さくな人柄とユーモアのセンスで、その若いコメディアンは明石家さんまっぽく見えた)

簡単に使える表現ではありますが、こちらの「-esque」がパッと出てくるようになるとだいぶ上級者の感じが出てきるのではないでしょうか。

いかがでしたでしょうか。決まり文句を覚えて使うのも英会話の基礎ですが、今回見てきたような表現の形式から新しい表現を生み出せるのもフレキシブルな英語表現の楽しみです。

良い表現を自分で生み出して、ネイティブに「That’s freakin’ well-said!」(その表現むっちゃイイね!)と言ってもらえる日がくるといいですね。ぜひ今回ご紹介した表現を使ってチャレンジしていってください!

オフィスで親指を立てているビジネスマンのグループ
写真=iStock.com/Charday Penn
※写真はイメージです
【関連記事】
haveでもmakeでもない…使いこなすだけであなたの英語が急に"こなれた印象"になる「t」から始まるキラー動詞
英語で「Pardon?」と言ってはいけない…おかしすぎる学校英語の正しい言いかえ9選
なぜ英語で「洋服を着る」は"wear"ではないのか…日本人がなかなか英語を使いこなせない根本原因
この絵を見て日本人は「図書館」、英語話者は「男が本を読んでいた」と答える…日本人が英語を話せない根本原因
「英語を聞くだけ」は時間のムダ遣い…5年で12カ国語をマスターした日本人YouTuberが「絶対NG」という勉強法