50代はどんな働き方をするのが理想的か。医師の和田秀樹さんは「50代の10年間は定年後の助走期間だ。軽やかな気持ちで乗り切れるといい。そのためには、ちょっとした工夫で毎日に変化をつけることが大切だ」という――。

※本稿は、和田秀樹『50歳からの脳老化を防ぐ脱マンネリ思考』(マガジンハウス新書)の一部を再編集したものです。

アロハシャツを着て海を眺める男性
写真=iStock.com/hartphotography
※写真はイメージです

「変化を好まない」ようになったら黄信号

今回は「意欲の低下」について考えてみます。