長く活躍し続けるにはどうすればいいか。浜松医科大学名誉教授の高田明和さんは「若い頃から勉強もでき将来を嘱望された一群の人たちは、嫉妬と反感の渦に巻き込まれ、いらざる争いで苦労してしまい、成功できないことも多い。偏った性格でHSPの私が今本を書いたり、講演をしたり、若い人と研究をしたりできているのも、『消し去る、熟成させる、別のドアを開く』など時間の助けによるところが大きい」という――。

※本稿は、高田明和『孤独にならない老い方』(成美堂出版)の一部を再編集したものです。

折り紙で作られたトップ従業員のイメージ
写真=iStock.com/ADragan
※写真はイメージです

答えが出ない時は時間にまかせる

時間こそ最も賢明な相談相手だ。

政治家 ペリクレス

年を取ると、時間の意味を再認識します。