イノベーターに必要な条件は何か。高千穂大学准教授でマーケティング戦略が専門の永井竜之介さんは「業界の『構造』と『対象』を変革していくのが真のイノベーターだ。メガネ業界であればJINSが挙げられる。歯科矯正の業界でも、同様のイノベーションを起こそうとしている企業が現れている」という――。
韓国の「安くて早いメガネ」に衝撃を受けた
さまざまな「当たり前」を更新して、新しい価値を普及させる企業は「イノベーター」と呼ばれる。JINSは、「目」の当たり前を更新し、メガネを通じて新たな価値を普及させたイノベーターだ。
JINSは、2000年、もともと雑貨店を経営していた創業者・田中仁氏が、出張で訪れた韓国で「安くて早いメガネ」と出会ったことから始まった。当時、日本では3万円以上の高額が当たり前だったメガネが、韓国では10分の1の低価格で、しかも15分で買って受け取れることに衝撃を受けた。メガネの当たり前が、日本と韓国でなぜここまで違うのか。調べてみると、日本ではメガネ業界特有の複雑な流通経路があり、製造プロセスにおける中間コストと利幅が大きいことで、メガネが高額になっていた。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待